1日5分この記事を読むだけであなたは調理師になれる!

調理師を目指してる方に見てほしいブログです

健康寿命と平均寿命について


 

こんにちは、和です。

 


今回は調理師試験の公衆衛生学

よく出題されるけど間違えやすい

問題の説明をしていきます!

 

 



皆さんは平均寿命って

なんだかわかりますか?

 

 

それは、

今生まれた赤ちゃんが今後平均して

何年生きられるかを示す年数

のことを言います。

 

 


そう言われると、なんとなく

「あ~そうなんだ」「聞いたらわかる」

と思うでしょう

 


しかし!

ちゃんと理解していないと、調理師試験で痛い目をみる羽目になります、、、

 


 

なぜかというと

ひっかけ問題が多いからです!!


 

なんとなくで覚えて誤った答えを

選んでしまい、悔しい思いをした人が

何人もいます

 

 

そうならないためにも

今日のこの5分を使って

正しく理解をし覚えていきましょう!

 

 



 

平均寿命の問題でよくひっかけとして

出される言葉、、、

 



それは、健康寿命!!


 

近年では

心身ともに健康に活動できる年齢


すなわち日常生活の動作を自分で行い

認知症や寝たきりでない年齢期間

健康寿命と捉える新しい指標が

考えられています

 

 

 

そんな長々と言われても

よくわからない、、、

 


そうですよね

 

 

しかし!

この2つの単語を並べてみると

すぐにわかるようになるでしょう!

 

 

まず、平均寿命

 

これは最初に書いた通り

生まれたばかりの赤ちゃんが何年

生きられるかを示すものです

 


次に、健康寿命

 

これは平均寿命から

病気や手厚い介護が必要な期間を

差し引いたものです

 

 


どうでしょう

並べてみることで違いを理解して

覚えられると思いませんか?

 

 

 

今日はこの2つの単語だけを

覚えてください!



ノートにまとめるもよし

声に出して読むもよし



そうすることであなたの記憶に残り

試験も落ち着いて解くことが

できるようになります!

 

 

毎日の積み重ねできっと

あなたは調理師試験に必要な知識がつき

一発で合格ができるようになるでしょう!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!



質問やコメントも受け付けています

調理師免許取得に向けて

頑張っていきましょう!






~調理師サポーター和のLINE@~



調理師になりたいあなたの悩みや相談を

いつでも聞けるように、私のLINE@を公開します!


調理師試験の過去問など無料のプレゼントも用意してるので、ぜひ追加してみて下さいね!


           ↓          ↓          ↓         ↓

調理師サポーター和の

LINE@